【保活】雨の日の登園、どうする?

こんにちは、りぼこです。

来年には引っ越しして、新しい場所に移るのですが、そこから通える保育園についていろいろ悩んでいます。

 

想定している通園ルート

通えそうな保育園を複数ピックアップしているのですが、通園ルートは大きく分けると下の3パターンになりそうです。

①家→(徒歩5分)→保育園→(徒歩10分)→最寄り駅→会社

②家→(徒歩8分)→最寄り駅→A駅→(徒歩5分)→保育園→(徒歩5分)→A駅→会社

③家→(徒歩15分)→保育園→(徒歩5分)→B駅→会社

1番入りたい園は、もちろんルート①で通える園なのですが、②と③でどちらのルートが通いやすいのか、迷っています。

 

ルート①について

  • 保育園までの距離も短く、「徒歩」「ベビーカー」「自転車」のどれでも選択して通うことができる。

 

ルート②について

  • 保育園が隣のA駅のため、子どもと一緒に電車に乗らなければならない。(→自転車で通うには危険な道が多い。安全な道だとかなりの遠回りになってしまう。

 

  • 電車がすいていれば、「ベビーカー」で通えるが、通勤時間帯なので難しいかも。(→「ベビーカー」が使えないと、A駅から保育園までは「徒歩」となる。)

 

  • 【雨の日】家から最寄り駅までは「自転車」。A駅から保育園まで「徒歩」。子どもが歩きたがらなければ抱っこ。(→家からカッパ着る。でも電車の中では脱がないといけない。)

 

  • 【電車が止まっていたら】家から「自転車」or最終手段は「タクシー」。

 

ルート③について

  • 家から保育園までは、「ベビーカー」か「自転車」。

 

  • B駅は会社と反対方向のため、通勤の時間がかかる。出社時刻を遅く設定してもらう必要があるかも。

 

  • 【雨の日】レインカバーをかけて「ベビーカー」か「自転車」。土砂降りなら「タクシー」か?(→B駅まで電車で行く方法もあるが、最寄り駅まで10分かかるため、直接保育園に行く(15分)のとそんなには変わらないかも。)

 

これから確認すること

いろいろ考えると悩ましいです。働くお母さんたちは、雨の日の登園、どうしているのかなあ。

とりあえず、これから以下の点について、確認しておこうと思います。

  • 通勤時間帯の電車の込み具合(ベビーカーで乗っても問題なさそうか)
  • 家からA駅までの、自転車での安全ルートの確認と所要時間
  • A駅から保育園までの安全ルートの確認(道の広さ、交通量など)
  • A駅、B駅の自転車置き場の平日空き状況

保育園、入れるかどうかも大問題ですが、入れたとしても通えなかったら大変ですもんね…毎日のことだし。。

散歩がてら、実際に歩いてこようと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 


ブログランキングに参加しています。ポチしてもらえると嬉しいです!!
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ